エンジニアのためのマネジメント

マネジメント論をソフトウェアエンジニアにわかりやすく解説します

人事評価で考慮すべき評価エラー10選

人を評価する際には評価エラー(心理的バイアス / 認知バイアス)がかかるものです。しかし、人事評価とは事実に基づいて評価する必要があります。
ここでは著名な評価エラーを10個列挙しますので、評価時に参考にされてください。


f:id:nishi-comcom:20201020114613j:plain



  • 1. ハロー効果 / ホーン効果
  • 2. 中心化傾向
  • 3. 寛大化 / 厳格化傾向
  • 4. 論理誤差
  • 5. 対比誤差
  • 6. 親近効果
  • 7. 近時点誤差
  • 8. アンカリング・エラー
  • 9. パスト・アンカリング・エラー
  • 10. 逆算化傾向
続きを読む

エンジニアからみるマネジメント基礎 - 第7回 管理者の自己啓発

Management
Management

では前回に引き続き、以下の全7回のうちの第7回目、最終回になります。

  1. 管理の基礎
  2. 仕事の管理
  3. 改善と問題解決
  4. 人間行動の理解
  5. 部下の育成
  6. よい職場つくり
  7. 管理者の自己啓発 ← 今回はここ


第7回 管理者の自己啓発

管理者は多くの責任を抱えながら、上司と部下の板挟みにあったり、関連部署との調製に苦労したりする。しかし、これらの苦労こそ管理者自身が成長していくための糧である。

続きを読む

エンジニアからみるマネジメント基礎 - 第6回 よい職場づくり

Management
Management

では前回に引き続き、以下の全7回のうちの第6回目になります。

  1. 管理の基礎
  2. 仕事の管理
  3. 改善と問題解決
  4. 人間行動の理解
  5. 部下の育成
  6. よい職場つくり ← 今回はここ
  7. 管理者の自己啓発


第6回 よい職場づくり

職場の目標を達成するために、管理者はメンバー一人ひとりが常に高い意識をもち、相互に啓発しあう生産性の高い職場づくりを心がけなければならない。

続きを読む

エンジニアからみるマネジメント基礎 - 第5回 部下の育成

Management
Management

では前回に引き続き、以下の全7回のうちの第5回目になります。

  1. 管理の基礎
  2. 仕事の管理
  3. 改善と問題解決
  4. 人間行動の理解
  5. 部下の育成 ← 今回はここ
  6. よい職場つくり
  7. 管理者の自己啓発


第5回 部下の育成

管理者の価値は、部下の行った仕事の成果で判断される。とすれば部下の能力を育成するためにはいかなる時間も努力も惜しんではならない。部下の育成は苦労のともなう仕事である。しかしそれだけにやりがいのある仕事なのである。

続きを読む

エンジニアからみるマネジメント基礎 - 第4回 人間行動の理解

Management
Management

では前回に引き続き、以下の全7回のうちの第4回目になります。

  1. 管理の基礎
  2. 仕事の管理
  3. 改善と問題解決
  4. 人間行動の理解 ← 今回はここ
  5. 部下の育成
  6. よい職場つくり
  7. 管理者の自己啓発


第4回 人間行動の理解

これまでは「仕事の管理・改善」という側面から管理者を仕事をみてきた。ここで視点を変えて、「人」の側面から管理者の仕事を考えてみる。

続きを読む

エンジニアからみるマネジメント基礎 - 第3回 改善と問題解決

Management
Management

では前回に引き続き、以下の全7回のうちの第3回目になります。

  1. 管理の基礎
  2. 仕事の管理
  3. 改善と問題解決 ← 今回はここ
  4. 人間行動の理解
  5. 部下の育成
  6. よい職場つくり
  7. 管理者の自己啓発


第3回 改善と問題解決

改善と競争は、人間社会の基本的原理であり発展の原動力である。職場の仕事の改善は、まず管理者自らが問題意識をもち、絶えず改善への探求を続けることが大切である。

続きを読む

エンジニアからみるマネジメント基礎 - 第2回 仕事の管理

Management
Management

では前回に引き続き、以下の全7回のうちの第2回目になります。

  1. 管理の基礎
  2. 仕事の管理 ← 今回はここ
  3. 改善と問題解決
  4. 人間行動の理解
  5. 部下の育成
  6. よい職場つくり
  7. 管理者の自己啓発


第2回 仕事の管理

管理者の仕事は「仕事と人を上手に結び付けること」である。

続きを読む